梨狩りに行ってきたよ(1・2年生 生活科)
昨年に引き続き、小畑の谷口愛一郎さんにお誘いいただき、梨狩りをさせていただきました。畑に着くと、谷口さんご夫妻が温かく子どもたちを迎えてくださいました。もぎ方を教えていただき、二十世紀梨と新甘泉をとらせていただきました。 子どもたちは、おいしい梨をいただきながら、梨の種類や梨づくりについて進んで質問したり、感想を発表したりしました。1本の木に400~500個実がなると聞き、驚いていました。 「なるみ」という品種をいただきました。「バナナの味みたい。」と子どもたちは話していました。 80歳を過ぎても、ご夫婦で新しい品種の栽培に挑戦されている姿に感激しました。そして、西郷の子どもたちをとても大事に思ってくださり、声をかけていただいたり、全校分の梨をお土産にいただいたり、本当に有難いことです。 西郷の良さと秋を満喫した子どもたちでした。