3年生社会科見学
11月19日(火)、散岐小学校の3年生と一緒に社会見学に出かけました。今回は、エスマート鳥取南IC店さんと鳥取消防署さんを見学させていただきました。
エスマート鳥取南IC店さんでは、パン・野菜・お肉・鮮魚など、各コーナーでお客さんのために工夫されている点についてお話を伺いました。普段は見ることのできないバックヤードも見学させていただき、子どもたちは興味津々で説明を聞いていました。
エスマートの見学後は、バスで市民体育館前まで移動し、館内でお弁当とおやつを仲良くいただきました。昼食後には、ボルダリングやネット遊具で思いきり体を動かし、両校の児童が交流しながら楽しい時間を過ごしました。
その後は鳥取消防署を見学しました。消防署では、消防士さんが日頃どのような仕事をしているのか、また使用している道具や車両について丁寧に説明してくださいました。実際にホースなどの道具を持たせていただく場面もあり、子どもたちはその重さに驚いた様子でした。重い道具を使いこなし、迅速に救助活動を行うために日頃から訓練しておられることを知り、消防士さんの仕事への理解を深めることができました。
今回の社会見学で学んだことは、今後それぞれの学校でまとめ、学習に生かしていきたいと思います。