6年生 修学旅行2日目
修学旅行2日目は、宿の敷地内である、西本願寺に参拝し、その広さを実感しました。
そして、清水寺では、清水の舞台に立ち、3つの水を自分で選んで飲みました。西郷の子ども達には、知恵の水と長寿の水が人気のようでした。
次に訪れたのは、金閣寺でした。ちょうど太陽も顔を出していて、金閣寺が美しく輝いていました。池には逆さ金閣も映っていて、大満足の見学となりました。
そして、いよいよ、2日目のメインとなる、太秦映画村に到着しました。定番のカレーを食べた後は、班別自由行動でした。ここで、お化け屋敷に行きたい子や、そうでない子がいるため、西郷・散岐合同班が誕生し、お互いの交流を深めることができました。それぞれに、買い物やアトラクションを楽しみ、とても充実した時間を過ごすことができました。
帰りのバスの中では、DVDを見たり、ゆっくり眠ったりする様子が見られました。
一足早く、悠翔さんとお別れし、散岐のみんなを見送り、懐かしの西郷小学校へと無事帰ってくることができました。保護者の皆様のお迎えが、何よりうれしそうな子ども達でした。
お迎え、ありがとうございました。