こども考古学教室(6年)

 6月9日(月)に6年生は「こども考古学教室」がありました。石を削って作った石包丁や石斧、はしごの一部など鳥取市の遺跡から出土したものを見せてもらいました。年代によって出土する土器の形に変化があることなども学びました。後半は、火起こし体験をしました。お互いがサポートしながら、全員が火をおこすことに成功しました。とても貴重な体験となりました。






このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

祝 入学

4,5年宿泊学習(1日目)