6年生 租税教室

 6年生は、法人会の方にお世話になって租税教室を行いました。私たちの生活を支えている税金について学びました。消防署や信号機など身の回りにあるさまざまな施設や団体について、「税金が使われている」「税金が使われていない」の2つのグループに振り分ける活動では、迷いながらも自分なりの考えをもって振り分けていました。最後に、一億円分の紙幣(模造品)を見せてもらい大興奮の子どもたち。実際に持たせてもらいその重みを感じていました。





このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

祝 入学

令和6年度修了式! そして、先生との別れ!