待ちに待ったお茶碗の絵付け!(1年生)
全
西郷小学校は、西郷工芸の郷あまんじゃくさんにお世話になって、西郷にある6つの窯元さんに給食の茶碗を提供していただいていいます。今年の1年生は、花輪窯の花井さんにご指導いただき、素焼きしたお茶碗の高台に自分の名前や好きな絵をかきました。力の入れ具合や道具の使い方を教えていただき、練習してから、いよいよ自分のお茶碗に絵付けをしていきました。
初めての作業に、一人一人が黙々とかなり集中して取り組んでいました。
この後、花井さんが工房に持ち帰り、本焼きをしてくださいます。どんな風に出来上がるか今から楽しみな子どもたちです。