戦争について知ろう(6年 社会科)

 小畑にお住いの谷口さんは、毎年、6年生が社会科で第2次世界大戦について学んだ後、自らの戦争に対する体験や思いを話しに来てくださいます。今年で3年目を迎えました。80歳を過ぎても、パプアニューギニアのラバウルで戦死されたお父様の遺骨収集に毎年現地に行かれる谷口さん。遺骨収集の様子を写真も見せながら話してくださいました。戦争を知らない子どもたち、私たち大人にとって、戦争について深く考えるきっかけをつくってくださることは、大変有難いことです。今日感じた子どもたちの思いを大切にしたいと思います。 




 

このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

令和6年度修了式! そして、先生との別れ!

祝 入学