工夫を凝らして、販売に挑戦!!(5・6年 西郷工芸祭り)

  全校で収穫したお米とサツマイモを「西郷公工芸祭り」で販売しました。この祭りは、西郷の作家さんはもちろん他の地域からも出店され、県内外からたくさんのお客さんが訪れる催しです。5・6年生は、袋詰め、パッケージ作り、新キャラの「サツマイもぐら」等、たくさん売れるための工夫を考え、お店に立ちました。

 初めは緊張していた子どもたちも、お客さんと言葉を交わすうち、だんだんと緊張もほぐれ、自分から声をかけたり、商品の説明をしたりできるようになりました。米は、今年の米不足や値上がりの影響を受け、予想以上に売れました。サツマイモが完売するのに苦労をしていましたが、自ら売りに歩き、積極的に行動する様子がとても頼もしかったです。










このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

令和6年度修了式! そして、先生との別れ!

祝 入学