鳥取東高校「科学の広場」

  鳥取東高校の理科の先生と理数科の生徒人が、理科の出前授業に来てくださいました。

 3年生と4年生の児童が合同で、「電池を作ってカーレース」というテーマで、電池の仕組みを教えてもらったり、自分たちで作った電池を乗せた車を真剣に作ったりしました。細かい作業や薄めた硫酸の扱い等、3年生には難しいこともありましたが、先生の話をしっかり聞き、高校生に優しく助けてもらいながら、車を動かすことに工夫を凝らしていました。

       














このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

祝 入学

4,5年宿泊学習(1日目)