校内授業研究会(5・6年生 学級活動)

  今日は、6年生の授業研究会。学級活動(3)「夢をまことにかなえるために大切なこと」の授業公開をしました。

 本校の研究主題「認め合い、高め合いながらよりよい生き方を考える児童の育成 ~相手意識をもって、自分の思いを表現しようとする集団づくり~」に向かって、学級活動を中心に研究を進めています。

 ゲストティーチャーの話を聞いたり、友達と意見交換する中で、将来の夢、自分の生き方について考えるきっかけとなり、今の自分を振り返って、明日からがんばっていきたいことを真剣に考えている子どもたちでした。









  事後研究会でも、県教委が示している授業改善の3つの柱をもとに、本校の取組みについて、東部教育局の坂本浩二指導主事に、ご指導・ご助言をいただきました。子どもたちのよりよい学びに向けて私たち職員も研鑽を積みたいと思います。

 

このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

令和6年度修了式! そして、先生との別れ!

西山 京花さんの演奏鑑賞授業(3年~6年)