ささまき集会(1・2年)

  昨日、採ってきた笹を使って、いよいよささまき作り。4人のふるさと先生のご指導のもと、おうちの方にもお手伝いいただき、ささまきに挑戦しました。

 粉の感触を楽しみながら、生地をこね、形を作っていきます。子どもの手の大きさによっていろいろな大きさになりました。ささで巻いて、ひもで結ぶのはなかなか難しそうでしたが、やさしく手ほどきしていただきながら、巻くたびに上手になっていきました。



                      








   
 
ゆであがるのを待つ間に、楽しくおしゃべり。自然と笑顔がこぼれました。
                       

                       
 今年もとってもおいしいささまきが出来上がりました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。



                       

このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

令和6年度修了式! そして、先生との別れ!

西山 京花さんの演奏鑑賞授業(3年~6年)