西郷カフェ 大盛況!

  地域の方と学校の距離を縮め、子どもたちの成長を共に見守ってほしという地域学校協働活動推進員の坂本さんの願いで始まった西郷カフェ。今日は、今年度最終。

 会場の図書室を覗くと、開始の13時には既に会場は大賑わい。楽しそうな声が聞こえてきます。


  自分から声をかけて、かるたを始める児童。


全校俳句大会の審査の協力のお願いをする1年生。前回のことを覚えていて、進んでやってくれました。
  

初めての「どうぶつしょうぎ」にチャレンジする地域の方

速読集の練習の成果を聞いてもらう児童も。


       

 9月以来の子どもたちとの再会に、「大きくなったね」と目を細めるおばあさん。
「30分じゃ短すぎるなあ」と、名残惜しそうに帰られる方もありました。

 来年度は、月1回くらいのペースで開催出来たらいいなと、推進員の坂本さんと、ふれあいサロン代表の坂本さんと話をしました。

このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

令和6年度修了式! そして、先生との別れ!

西山 京花さんの演奏鑑賞授業(3年~6年)