冬休み前集会

  明日から冬休み。かなり厳しい冷え込みの中、体育館で冬休み前集会をしました。

 校長先生からは、冬休みを有意義に過ごせるよう、養護助教諭と考案した「生活チェックカード」をもとに話がありました。家庭や地域で自分にできることを進んで行い、本校の校訓である「自主・勤労・友愛」の力を伸ばすようがんばってほしいとの話がありました。また、市のPTAで進めている「メディア OFF! ファミリータイム スイッチON」の取り組みについて説明され、家庭でのファミリータイムを大事にするために、具体的なアイディアも話されました。かなり熱が入った長時間のお話でしたが、さすが、最後まで背筋をピンと伸ばして聞いていました。




 後期前半頑張ったことの発表では、6年生の堂々とした発表に触発され、全学年の代表が堂々と自分の頑張りを発表しました。苦手な勉強をあきらめずにやったこと、たくさんの行事を高学年としてやり切ったことなどを発表しました。                

 しばらく子どもたちの顔が見られず寂しいですが、健康で楽しい冬休みを送ってくれることを願っています。                                              



このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

令和6年度修了式! そして、先生との別れ!

西山 京花さんの演奏鑑賞授業(3年~6年)