米の精米!(5・6年)

  前日脱穀を終えた米を吉田元校長先生を中心に本角の方たちにお世話になり、玄米にし、今日は、いよいよ精米です。30キロある米をまずは、教員の車に乗せます。一人で持ち上げる児童もいてびっくり!

 近くのコイン精米で、いよいよ精米。白いお米が出てくると、歓声が上がっていました。






 精米が終わった米は、力を合わせ、大事にリアカーで学校まで運んでくれました。田畑の広がる西郷でも、リアカーを引く経験は稀有。米作り後半の5・6年生の働きには本当に頼もしさを感じます。

このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

令和6年度修了式! そして、先生との別れ!

西山 京花さんの演奏鑑賞授業(3年~6年)