今年も豊作!? 全校稲刈り!

  今までにない酷暑が続き、稲の生育も心配されましたが、今年も無事稲刈りの日を迎えました。ふるさと先生の水本さんにはもみまきから苗づくり、吉田元校長先生には、田植えから始まり、水の管理や日々の世話、稲刈りの段取りと、本当にお世話になりました。当日は10人以上の地域・保護者の方が手伝いに来てくださり、青空の下、いい汗を流しながら作業することができました。

 社会科や総合的な学習で米作りについて学習している5年生が、手順や諸注意を発表。さすが、思い入れが違います!


            吉田元校長先生の説明も真剣に聞きます。

いよいよスタート。2年生は、鎌の扱いもすっかり板についています。


慣れた手つきの保護者・地域の方の助けは本当に助かります。



4年生も束ねることに挑戦!

落穂も大事なお宝

みなさんの力で無事終了。ありがとうございました。










このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

祝 入学

4,5年宿泊学習(1日目)