大袋かけ~3・4年生総合的な学習「梨づくりを学ぼう」~

  小袋かけに行ってからひと月がたち、今日は大袋かけ。小指の先ほどだった梨の実は小袋からはち切れる程成長していました。


 漆原さんから大袋のかけ方について教えていただき、早速取り付けにかかります。小袋に名前を書いていましたから、自分の名前を探しながら、友達のを見つけたら教えてあげながら、にぎやかに作業を進めました。



 漆原さんのお話では、今年は例年より花の咲く時期も1週間ほど早かったとのこと。収穫もいつもより早い8月下旬頃になるのではと話しておられました。ちょうど夏休みが明けたころですね。収穫が楽しみです。

大きく、おいしく育ってね!!



このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

祝 入学

4,5年宿泊学習(1日目)