日本海新聞 出前授業(6年)
6年生の国語の授業で、現役新聞記者を講師に迎え、新聞の読み方や記事の書き方を指導していただきました。
子どもたちは、新聞記事をじっくり読む機会が少ないようで、上手な読み方のポイントについて真剣に聞いていました。また、記事を書く際には、「5W1H」を意識し、そこに参加した人の意見や感想を加えると、様子がさらにわかりやすくなることを聞き、実際の記事づくりに生かしていました。「実際の記事を真似しながら書くのは難しく、なかなか本物のようには書けない。」と感想を述べていました。
授業終了間際、今日の授業の様子が、「日本海新聞・号外」として発行され、子どもたちはびっくりしていました。
今日学んだ新聞の書き方を生かして、この1年間の創立150周年記念行事等を中心に、6年生が記事をまとめていきます。1月ごろ日本海新聞に掲載予定ですので、お楽しみに。