卒業制作(6年生)

  月日が経つのは早いもので、6年生が卒業制作に取り掛かる時期になりました。西郷小学校では毎年牛ノ戸焼の小林孝男さんに教えていただき陶器を製作しています。今年度はスープカップを作ります。小林さん、お忙しい中、学校まで教えに来てくださりありがとうございます。よろしくお願いいたします。

 第1回目の今日は、ロクロを回して粘土を器の形に成形する過程です。粘土に触るのも、ロクロを回すのも初めての経験です。最初は恐る恐る粘土に触っていましが、小林さんの優しく分かりやすい指導のおかげで、徐々に楽しくなってきたようで、夢中になって作っていました。

【まずは真ん中をくぼませます】

【なかなか上手にできてますよ👍】

【焼くと縮むので、完成よりも大きめに作ります】

このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

祝 入学

令和6年度修了式! そして、先生との別れ!