スピーチ集会
速音読
高学年は「天地の文」、中学年は「方丈記」、低学年は「百人一首大会」を暗唱しました。古典音読も3年目になります。古典のリズムにもだいぶ慣れてきました。
【高学年】
【中学年】
【低学年】
学年代表スピーチ
今日のテーマは「心が温かくなる時」、めあては「『たとえば』『つまり』を使う」です。






「あいさつをして、あいさつが返ってきたとき」「良いことをしたり、お手伝いをしたりしてありがとうと言われたとき」など、自分が誰かのために何かをしたときに温かい気持ちになったというスピーチが多かったです。
誰かを思いやってする行動は自分自身の心も温かくします。スピーチを聞いて心が温まりました。