楽しかった宿泊学習(4・5年)前半7月7日

 7月7日、今日から待ちに待った宿泊学習が始まります。

去年も一昨年も雨で中止でしたが、今年は実施することができました。

今年の4・5年生は幸せです。

まず、殿ダムに行きました。説明を聞いた後ダムの中に入っていきました。












ダムの中には地震計などいろいろな機械がありました。











10分ぐらい暗くて狭い場所にいましたが、歩いていくとダムの正面に出ていました。












お礼のあいさつをして、今日の宿舎サイクリングターミナルに行きます。











サイクリングターミナルに着いたら、殿ダムのまとめをします。
遊びに来たのではありません。勉強!勉強!











お昼になりました。お母さんに作ってもらったお弁当を食べます。
う~ん、母の味!!













そのあとは鳥取大学乾燥地研究センターに歩いていきました。











鳥取砂丘は乾燥地と同じ土地です。乾燥地でどんな植物が育つのか、どうしたら長く元気に生き物を育てられるか、研究をしておられます。











次に展示室に行きました。











乾燥地のいろいろなものが展示してあります。
「ふん、ふん。なるほど…。勉強になるね。」





















乾燥地モンゴルの服も着させてもらったりして、とっても楽しかったよ!!
鳥取ってすごいね!



このブログの人気の投稿

笑顔の巣立ち!!(卒業式)

令和6年度修了式! そして、先生との別れ!

西山 京花さんの演奏鑑賞授業(3年~6年)