スピーチ集会
【たくさんの人が手を挙げて暗唱しました】
古典音読は「論語」です。「暗唱できる人はいますか?」と聞かれると、スッと手が挙がります。1年生も手を挙げて立派に暗唱しました。感心しました。
スピーチのテーマは「運動会でうれしかったこと、つらかったこと」、めあては「会話文を入れる」です。
「西剛体操の練習がつらかったけれど、練習して(家でも練習した人もいました)技ができるようになってうれしかった。」「ダンスが上手に踊れてお家の人から「良かったよ」と褒められてうれしかった。」「大玉リレーで逆転負けして悔しかった。」「色別リレーで1位になってうれしかった。」など、具体的に状況を説明しながら発表しました。
運動会ではみんなが本当によく頑張りました。つらかったことが最後には良かったと感じられるようになった人、負けて悔しい思いをした人、いろいろですが、それも一生懸命頑張ったからこそ感じる思いです。子ども達の成長を感じたスピーチ発表でした。