交通安全教室
午後からは交通安全教室がありました。中井駐在所の中島さんが①交通安全、②自転車、③登下校の3点についてお話してくださいました。
交通安全のためにはいろいろなルールがあります。そのルールは、大切な命を守り、みんなが安全に自転車に乗ったり、道を歩いたりするためにあります。手を挙げて横断するのはどうしてか?、自転車に乗るときにヘルメットをかぶるのはどうしてか?を考えてみましょう。
みんなで横断歩道を渡る練習をしました。大きな声で「右見て、左見て、もう一度右を見て」手を高く挙げて渡ることができました。渡るの待ってくださった車にお礼を言うときにもっと大きな声で言えるといいですね。