いよいよ記念すべき創立150周年の年のわくわく発表会。今年は、昼食に、豚汁とおにぎりも復活です。昨日から、仕込みをし、朝早くから、調理開始。 全校「西郷版 枕草子」西郷の1年間を全員で表現しました。 2年生 劇「スイミー」 6人のチームワークに心打たれました。 1年生活科「ぼくたちの たのしい さいごうしょうがっこう」ふれあいサロンの方と一緒にサザエさん音頭を踊りました。 全校合唱「変わらないもの」 おそろいのTシャツを着て心を一つにして歌いました。 全校合奏「風になりたい」 3・4年劇「赤い羽の生えたうさぎ」~白うさぎ年西郷バージョン~ 自分の大切さに気付く心温まるお話を元気よく表現しました。 5・6年総合的な学習「西郷最高!150周年だよ!全員集合!!」さすが高学年。西郷の歴史を劇仕立ててで、分かりやすく伝えてくれました。 全員合唱「ふるさと」西郷の地域にぴったりの歌です。心洗われました。 おにぎりと豚汁でおいしい昼食! 午後からは、150周年イベント 警察音楽隊の演奏を聴きました。校歌の演奏に合わせ、みんなが歌い、会場が一体になりました。 鳥取環境大学「奇術部の手品ショー」ネタが分かるような分からないような。子どもたちに笑顔があふれました。 西郷小の歴史をDVDで振り返りました。保護者の前田さんを中心に制作された傑作の映像でした。 最後は記念写真。今日のイベントで150周年記念事業も一区切り。実行委員、PTA、地域、そして、学校が今日の日のために一生懸命準備をしてきたことが実を結びました。忘れられない思い出ができました。